運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
19件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

また、知立駅でございますけれども、複数の車種及び車両数列車が運行しているため、車両編成が非常に複雑であり、扉位置一定でないということでございまして、現時点では両駅ともホームドア設置の予定はないと聞いているところでございます。  いずれにいたしましても、ホームドア設置されていない駅を含め、駅ホームにおける安全性の向上に向け、ハードソフト両面で取り組んでまいりたいと考えております。

水嶋智

2019-03-20 第198回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

この取りまとめを踏まえまして、ハード対策であるホームドア整備につきましては、一日当たり利用者数が十万人以上の駅のうち、車両扉位置一定などによりホームドア整備が可能な駅について原則として二〇二〇年度までに整備を行うとともに、利用者数十万人未満の駅につきましても、転落事故発生状況整備要望ホーム混雑状況等の駅の状況を勘案した上で、必要と認められる場合には整備をする、車両扉位置のふぞろい

石井啓一

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

具体的には、当該駅において車両扉位置一定であるなどの整備条件を満たしている場合、原則として、二〇二〇年度までにホームドア整備することを目標としております。  また、利用者数が十万人に満たない駅につきましても、転落事故発生状況視覚障害者利用状況整備要望ホーム混雑状況等を勘案した上で優先的な整備必要性検討し、必要と認められる場合には整備を行うこととしております。  

蒲生篤実

2018-05-17 第196回国会 参議院 国土交通委員会 第12号

政府参考人藤井直樹君) 今委員からも御紹介ありましたけれども、この京成の日暮里駅の上りホームにつきましては、一つは、ホームが狭隘でありまして、ホームドア設置によってホーム通路幅が確保できないといった問題、さらには、特急専用ホーム一般列車ホームが分かれている下りホームと違って全ての列車がこの上りホームに入ってきますので、車両扉位置に違いがあると、こういった問題があるので、当初、京成電鉄においては

藤井直樹

2018-05-16 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第14号

今後、一日当たり利用者が十万人以上の駅のうち、車両扉位置一定であるなど、ホームドア整備が可能な駅について、原則として平成三十二年度までに整備を行うとともに、利用者数十万人未満の駅についても、駅の利用状況等を勘案した上で、必要と認められる場合には整備をする。さらには、車両扉位置のふぞろいコスト面課題に対応可能な新たなタイプホームドア技術開発推進し、その導入促進する。

藤井直樹

2017-12-07 第195回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

その中で、ホームドアにつきましては、一日当たり利用者数が十万人以上の駅のうち、車両扉位置一定などによりホームドア整備可能な駅については原則として平成三十二年度までに整備を行うとともに、車両扉位置のふぞろいなどの課題に対応可能な新型ホームドア技術開発推進し、その導入促進することとしております。  

石井啓一

2017-05-26 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

いずれにいたしましても、国土交通省といたしましては、昇降ロープ式を含む新型ホームドアは、車両扉位置のふぞろいコスト面課題に対応可能なものであるため、視覚障害者を含む全ての利用者の声に配慮しながら、その技術開発推進するとともに、導入促進してまいりたいというように考えております。

奥田哲也

2017-05-26 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

この取りまとめに基づきまして、ホームドアにつきましては、一日当たり利用者数が十万人以上の駅のうち、車両扉位置一定などによりホームドア整備が可能な駅について、原則として平成三十二年度までに整備を行うとともに、利用者数十万人未満の駅につきましても、駅の状況等を勘案した上で、必要と認められる場合には整備をする。

石井啓一

2017-05-26 第193回国会 衆議院 国土交通委員会 第20号

先生今御指摘いただきましたとおり、例えば、三ドア車両と四ドア車両が同じホームを利用する場合などは、車両扉位置が異なるため、従来型のホームドア設置できないといった技術的な課題があることや、盛り土式などホーム構造によっては、ホームの補強を行う必要がございまして、一ホーム当たり数億から十数億円の費用がかかるといったコスト面課題もございます。  

奥田哲也

2017-04-17 第193回国会 参議院 決算委員会 第5号

車両扉位置が統一されているホーム等におきましては、従来より構造がシンプルな従来型のホームドア設置が進められてまいりました。一方で、車両扉位置相違などにより従来型のホームドア設置できないケースにおきましては、昇降ロープ式昇降バー式など開口部の広い新型ホームドア導入が必要でありまして、国土交通省といたしましてもそのための技術開発等について支援をしてまいりました。  

石井啓一

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

この取りまとめにおきまして、ホームドアにつきましては、一日当たり利用者数が十万人以上の駅のうち、車両扉位置一定などによりホームドア整備条件を満たしている場合、原則として平成三十二年度までに整備を行うこととしたところですが、これは、ホームドア整備を効率的に進めていくために、整備優先順位検討する必要があり、一駅当たり転落接触事故発生件数利用者十万人以上の駅が最も多く、また、事故件数

奥田哲也

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

いずれにいたしましても、国土交通省といたしましては、昇降ロープ式を含む新しいタイプホームドア車両扉位置のふぞろいコスト面課題に対応可能なものであるため、利用者の声に十分配慮しつつその技術開発推進するとともに、導入促進してまいりたいというふうに考えておるところでございます。

奥田哲也

2017-03-09 第193回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

まず、ハード面といたしましては、ホームドアについては、一日当たり利用者数が十万人以上の駅のうち、車両扉位置一定などによりホームドア整備が可能な駅については原則として平成三十二年度までに整備を行うとともに、車両扉位置がそろっていないなど整備条件を満たしていない駅についても、扉位置のふぞろいに対応可能な新型ホームドア導入等の方策を検討することとしております。  

石井啓一

2017-03-06 第193回国会 参議院 予算委員会 第7号

この取りまとめにおきまして、ホームドアにつきましては、一日当たり利用者数が十万人以上の駅のうち、車両扉位置一定などによりホームドア整備が可能な駅について原則として平成三十二年度までに整備を行うとともに、利用者数が十万人未満の駅につきましても、駅の状況等を勘案した上で必要と認められる場合には、例えば視覚障害者の方がよく利用するような施設が駅の近くにあるとか、そういった場合には整備するとしてございます

石井啓一

2017-02-23 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

この取りまとめにおきまして、ホームドア普及促進に関しましては、一日当たり利用者数が十万人以上の駅のうち、車両扉位置一定などによりホームドア整備が可能な駅について、原則として平成三十二年度までに整備を行うとともに、利用者数十万人未満の駅につきましても、駅の状況等を勘案した上で、必要と認められる場合には整備をするということにいたしております。  

奥田哲也

2017-02-22 第193回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

この転落防止対策取りまとめにおきまして、ハード面対策であるホームドアにつきましては、一日当たり利用者数が十万人以上の駅のうち、車両扉位置などが一定などによりホームドア整備が可能な駅について、原則として平成三十二年度までに整備を行うとともに、利用者数十万人未満の駅につきましても、駅の状況等を勘案した上で、必要と認められる場合には整備を行う、また、車両扉位置のふぞろいコスト面課題に対応可能

奥田哲也

2017-02-21 第193回国会 衆議院 総務委員会 第4号

この転落防止対策取りまとめにおいて、ハード面対策であるホームドアについては、一日当たり利用者数が十万人以上の駅のうち、車両扉位置一定などによりホームドア整備が可能な駅について、原則として平成三十二年度までに整備を行うものとしております。利用者数十万人未満の駅についても、駅の状況等を勘案した上で、必要と認められる場合には整備をしてまいります。  

根本幸典

2016-10-20 第192回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

また、転落防止対策の速やかな実施に向けまして、内方線付き点状ブロック、いわゆるどちら側が線路側か分かるようなブロックでありますけれども、でありますとか、簡易に設置ができます固定柵設置を含めた駅ホーム安全確保の在り方についての検討、加えまして、ホームドア整備促進するため、車両扉位置の違いでありますとかコスト低減などの課題に対応可能な新たなタイプホームドア技術開発促進に関する検討のほか、過去二回

奥田哲也

2015-06-19 第189回国会 衆議院 国土交通委員会 第17号

在来線につきましては、これは扉位置の異なる車両が混在しているなどの理由によりまして、ホームドア整備されている駅はございません。  それから次に、無人化駅でございますけれども、平成二十七年四月現在、JR東海全体で、全駅数に占める無人駅の割合は約六割でございます。御指摘の武豊線、飯田線につきましては、無人駅の割合がそれぞれ約九割となっております。

藤田耕三

  • 1